
スクールライフ
織田中野の一日
8:45
登校
●中野駅徒歩3分
●自転車で通学OK
●自転車で通学OK
9:00
朝のショートホームルーム
●1日のはじまり。出欠席や諸連絡を確認
9:20
1限〜3限
★1コマは50分授業です。
12:10
昼休み
●教室やダイニングテラスで昼食。お弁当を持参したり、実習で作ったものを食べます。
13:00
4限〜6限
●実習や体育は2〜3コマ通して行います。
15:50
帰りのショートホームルーム/清掃
●教室やロッカーを片付けて下校
16:10
放課後
●授業の質問や補習、面談、行事の準備などに取り組むこともできます。



時間割
SHR(ショートホームルーム)/9:00-9:20
1限/9:20-10:10
2限/10:20-11:10
3限/11:20-12:10
4限/13:00-13:50
5限/14:00-14:50
6限/ 15:00-15:50
年間予定行事
楽しい行事がたくさん!
その経験は一生の宝物に!
その経験は一生の宝物に!
4月
●入学式・始業式
●新入生オリエンテーション
●新入生オリエンテーション
5月
●学園創立記念日
●スポーツ大会
●スポーツ大会
6月
●健康診断
●歯科検診
●生徒会選挙
●中野散策(1年)
●歯科検診
●生徒会選挙
●中野散策(1年)
8月
●夏休み
●母校訪問
●母校訪問
9月
●前期試験
●防災訓練
●救命講習
●ごみ拾いウォーク
●防災訓練
●救命講習
●ごみ拾いウォーク
10月
●学校公開週間
●スポーツ大会
●スポーツ大会
11月
●学園祭
12月
●冬休み
●修学旅行(3年)
●修学旅行(3年)
2月
●後期試験
●校外授業(1・2年)
●校外授業(1・2年)
3月
●卒業式・終業式


制服紹介

制服は織田ファッション専門学校専攻科が東京官公学生服株式会社と産学連携で開発!
コンセプトやデザイン、生地など細部にわたってこだわっています!

ジェンダーレスデザイン採用
リボン・ネクタイとスカート・スラックスは組み合わせを自由に選択できます。

ジャケットのえり
印象に残るデザインがおしゃれ♬えりの切り返しカラーをジャケットのグレーより明るくしました

ネクタイとリボン
安定感のある伝統のブラックウォッチ柄でそろえました

スカートのひだ
座りジワが付きにくい!
前後函ひだにしてプリーツを少なくしました。スカート切り返しはジャケットのえりとそろっていてカワイイ♡
前後函ひだにしてプリーツを少なくしました。スカート切り返しはジャケットのえりとそろっていてカワイイ♡

三つボタン
三つボタンでフォーマルさをプラス。就職試験や面接にも◎
施設・設備紹介
毎日の学びをサポートする設備が整っています。
近接する織田学園グループの施設も利用できます。

学園本部棟グリーンホール

調理師校実習室

調理師校フードスタジオ

製菓校実習室

ファッション校教室
メンタルヘルス

より良い学校生活を送るために、 面談を随時実施しています。
また、外部専門家によるカウンセリングは 保護者を通してのご相談となります。
また、外部専門家によるカウンセリングは 保護者を通してのご相談となります。