学科紹介

調理師・製菓科の5つの魅力

普通科目45%
専門科目55%
調理業界へ就職
飲食業(和・洋・中)、
学校、保育園、病院、
ホテルなど
併設校へ進学
・織田製菓専門学校
・織田調理師専門学校
幅広い進路選択
基礎からしっかり
技術が身につく
実習がいろいろ
調理師養成科目の実習+製菓実習、
食品加工実習、フードデザイン実習
アットホームな
雰囲気で毎日
楽しく学べます

授業紹介

ゆっくり丁寧に学べるから安心!
実生活で役にたつ内容もいっぱい!

1年次は普通科目が多く、学年が進むにつれて専門科目の割合が増えていきます。
徐々に割合が変わっていくので自然に慣れていくカリキュラムです。

普通科目
基礎こそ大事
ゆっくり丁寧な教育で
社会に必要な知識を得る
就職・進学の強みになる

織田中野では普通科目の時間も大切であると考えています。高等専修学校だからこそできる柔軟な教育で基礎をしっかり学んでいきます。

専門科目
調理師に必要な
技術・知識を身につける
調理師免許と習得したスキルは
一生の財産になる

1年次から時間をかけて身につけていきます。織田中野のカリキュラムは調理師養成科目+αの実習で興味が広がり将来の選択肢も広がります。

調理実習(調理師養成科目)

包丁の持ち方や切り方など調理の基本からはじめます。日本料理・西洋料理・中国料理などを通して食材の扱い方を学び、技術力をつけていきます。

こんなことができるようになる

ふわふわオムレツ、出汁巻き卵が作れる。
出汁をひく。魚をさばく。
自分の料理が誰かを笑顔にできる。

製菓実習/
食品加工実習/
フードデザイン実習

製菓・製パン・ジャム・製麺など、いろいろな実習を行います。料理の幅が広がり、レパートリーもUP!さまざまな調理経験を通して将来の可能性を広げます。

こんなメニューに挑戦!

マカロン あんみつ ショートケーキ うどん 洋ナシタルト 中華麺 桜もち ジャム

選べる実習着
帽子・スカーフ・エプロンが
選べてうれしい!

帽子の種類と帽子・スカーフ・エプロンのカラーが選べます。自分だけの実習着で楽しく実習。
※カラーは在庫状況によって変更する場合があります

実用的な学習も
普通科目の基礎的な学習に加え、
実生活で役にたつ内容もいっぱい!

書道でお品書き メールの書き方、メールマナー パソコンでポスター作り ワンフレーズ英会話 売上計算、食材や調味料の計算 など

カリキュラム

ゆっくりと着実にわかること・
できることを増やしていく教育
[普通科目]
1年次 2年次 3年次
国語
地理歴史
公民
数学
理科
外国語
家庭
情報
体育
保健
芸術
総合的な探求の時間
[専門科目(調理師養成科目)]
1年次 2年次 3年次
食生活と健康
食品と栄養の特性
食品の安全と衛生
調理理論と食文化概論
調理実習
総合調理実習
専門調理技術実習
[専門科目(その他の科目)]
1年次 2年次 3年次
製菓実習
食品加工実習
フードデザイン実習
[時間割]
1年次 MON TUE WED THU FRI
SHR SHR SHR SHR SHR SHR
1限 国語 調理実習I 外国語 食品と栄養の特性I 地理歴史
2限 調理理論と食文化概論I 体育 公民 数学
3限 地理歴史 国語 外国語
4限 書道 保健 食品と栄養の特性I 製菓実習I 公民
5限 情報 調理理論と食文化論I 総合的な探求の時間
6限 数学 食品の安全と衛生I
2年次 MON TUE WED THU FRI
SHR SHR SHR SHR SHR SHR
1限 食品加工実習 国語 外国語 食品と栄養の特性Ⅱ 製菓実習Ⅱ
2限 家庭 食品の安全と衛生Ⅱ 調理理論と食文化概論Ⅱ
3限 保健 外国語
4限 地理歴史 調理実習Ⅱ 体育 国語 理科
5限 理科 地理歴史 総合的な探究の時間
6限 食品と栄養の特性Ⅱ 調理理論と食文化概論Ⅱ 食品の安全と衛生Ⅱ
3年次 MON TUE WED THU FRI
SHR SHR SHR SHR SHR SHR
1限 食生活と健康 専門調理技術実習 調理理論と食文化概論Ⅲ 製菓実習Ⅲ 総合調理実習
2限 体育 外国語
3限 食生活と健康
4限 外国語 フードデザイン実習 食品と栄養の特性Ⅲ 食品の安全と衛生Ⅲ
5限 理科 調理理論と食文化概論Ⅲ 食生活と健康 総合的な探究の時間
6限 食品の安全と衛生Ⅲ 食品と栄養の特性Ⅲ 理科

SHR(ショートホームルーム)/9:00-9:20
1限/9:20-10:10
2限/10:20-11:10
3限/11:20-12:10
4限/13:00-13:50
5限/14:00-14:50
6限/15:00-15:50

教員メッセージ

中学校卒業後の進路を考えたとき、やりたいことが見つからない・本当はやってみたいことがある・
新しく環境を変えてスタートしたいなど、期待と不安があって当たり前。
織田中野で共に過ごす先生からのメッセージを紹介します。

好きなことから一緒に
始めましょう

食べることが好き、料理って楽しいかも。授業を聞くより身体を動かしていることが向いている気がするなど、好きなことからはじめてみませんか。料理を通して誰かを「笑顔にしたい。喜んでもらいたい。幸せにしたい。」などきっかけは様々です。
調理実習では基本を身につけることがとても大切です。初めて包丁を握るところから一緒にやっていきましょう。

専門科目:調理実習
専門調理師 清水健吾
料理を通して人を笑顔に、
そして思いやる心も育てます。

おいしい料理は、自分や身近な人はもちろん、人の笑顔を増やします。誰かのためを思って作る料理は、人を思いやる気持ちを育てます。自分の好きなこと、興味のあることや得意なことから進路を考えてみませんか?幅広い知識を学びながら、織田中野で楽しい学校生活を送りましょう。みなさんとお会いできる日を心より楽しみにしています。

専門科目:調理実習
調理師 菊池紗矢
わかった!という経験が
自信につながります。

わからないから、できないから…と遠ざけてきたことも織田中野の授業でもう一度一緒に挑戦してみませんか。高等専修学校ならではの柔軟なカリキュラムは基礎を見直すチャンス。わかった!できた!!という経験は喜びとなり、自信につながります。普通科目を通して社会で必要な基礎力を身につけていきましょう。

専門科目:理科
吉田俊美
さまざまな経験を通して、
新たな自分を見つけよう!

織田中野では、卒業後一人ひとりが自信を持って新しい道に進めるように、担任・副担任がいつでも皆さんの気持ちに寄り添い、学生生活をサポートします。さまざまな経験をする事は、自分探しの第一歩。成功・失敗といった結果ではなく、挑戦する過程を大切にしながら、新たな自分、誇れる自分を一緒に見つけていきましょう。

専門科目:家庭基礎
栄養教諭・管理栄養士 川上綾
不安なことは何でも相談。
話しやすい雰囲気を心掛けています。

自分の将来を考えるとき、わからないことが沢山あって不安になることも多いと思いますが、安心してください。織田学園中野高等専修学校では、一人ひとりに寄り添いヒアリングを行い、就職や進学など、それぞれの進路を決定していきます。担任の先生とも連携し、織田学園が培ってきたノウハウでしっかりとサポートできます。皆さんが未来へ踏み出すお手伝いをさせてください。

専門科目:食品衛生
農学士 河又明子
好きと将来をつなげる。
選択肢を広げる学びの場

お菓子や料理は、相手を想って作れば作るほど、知識と技術が必要です。愛をこめて作るほど相手はもちろん、そのお菓子に関わる全ての人への感謝の気持ちが生まれます。自分の好きなことを学べること、学べる環境があることに感謝を忘れず、将来へつながる一歩を織田中野で踏み出してみませんか?

専門科目:製菓実習
製菓衛生師 石井美春
あなたのやる気を
全力でサポートします

何かを始めるきっかけは、人それぞれ様々です。少しでも料理を作ってみたい、作れるようになれたらいいなと思ったら、織田中野で料理の勉強を始めませんか?基本的なことから専門的なことまで、3年間を通して学んでいきます。一緒においしい料理を作れる調理師を目指しましょう。

専門科目:専門調理技術実習
専門調理師 渡部久芳

資格取得

卒業することで取得可能な資格

調理師免許・高等専修学校卒業資格・高等学校卒業資格が取得可能です。

調理師免許※1
高等学校卒業資格※2
高等専修学校卒業資格
大学入学資格付与指定校※3
チャレンジ資格
希望者は在学中に挑戦することが可能です

HRS接客ベーシック検定 専門調理師学科試験免除(技術考査合格者)食育インストラクター 商業ラッピング検定 色彩技能パーソナルカラー検定など

※チャレンジ資格はテキスト代・受験料・受講料等が必要な場合があります。

※1食品衛生責任者の資格を申請することができます。
※2クラーク記念国際高等学校との併修によって、高等学校の卒業資格が取得可能です。
※3高等学校卒業者と同様に大学入学資格が得られます。

進路

就職・進学も安心

担任と進路担当がしっかり連携し、
生徒の希望に合わせて多様化する進路希望をきめ細かくサポートします。

担任がじっくりと面談を行い、進路の決定に導きます。就職希望の生徒には、履歴書やエントリーシート、小論文についてアドバイスします。
一人ひとりの希望を聞きながら、企業の特徴や求める人材や、大学・専門学校などの情報を提供。担任と連携して進路指導を行います
担任がじっくりと面談を行い、進路の決定に導きます。就職希望の生徒には、履歴書やエントリーシート、小論文についてアドバイスします。
一人ひとりの希望を聞きながら、企業の特徴や求める人材や、大学・専門学校などの情報を提供。担任と連携して進路指導を行います
就職
調理師養成58年の実績と信頼で
力強くバックアップ
就職ガイダンス
履歴書添削
就職マナー講座
面接指導
就職可能な食の仕事ガイド

西洋料理・中国料理・日本料理・洋菓子店・製パン・カフェ・レストラン・外食チェーン・学校給食・保育園給食・病院給食・社員食堂・老人福祉施設給食・給食センター・ケータリング・スーパーマーケット・料理教室・食品製造•その他

株式会社うかい
人事部人事企画課主任
大山翔子さん

調理や製菓の仕事は、食を通じて人を笑顔にできる素晴らしい仕事です。お祝いの場には必ず食事があり、美味しい料理やお菓子が思い出を彩ります。人のぬくもりが大切なこの仕事はAlには代われません。年齢に関係なくプロとして活躍できる食の世界で、皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

進学
織田学園の併設校に優先的に入学することができます。
学園特別推薦

織田製菓専門学校
織田調理師専門学校
織田ファッション専門学校
織田きもの専門学校

クラーク記念国際高等学校
指定校推薦

クラーク記念国際高等学校が指定を受けている大学もしくは短大の指定校推薦を受けることが可能です。