【8/17(土)体験入学実施報告】アジア風チキンのせライス&生春巻きを作りました。

体験入学
2024年8月17日
本日はアジア風チキンのせライス(カオマンガイ)と生春巻きを作りました。 本日の最高気温は36°C!前日との気温差+8°Cです。 それでも多くの方にご参加いただき、満員での実施となりました。 暑い地域の料理を食べて猛暑を乗りきりましょう! まずは鍋でご飯を炊きます。参加された中学生の皆さんにとっては珍しい経験となったのでは? ジャスミンライスに下味をつけた鶏肉を入れて炊きます。火加減だけ気を配れば、あとは難しい作業はありません。 鶏肉を扱ったりするので、こまめに手を洗い、アルコールで消毒して作業しています。   水を含ませ柔らかくしたライスペーパーで生春巻きを作ります。     ジャスミンライスが炊けるまで各班で自己紹介。 在校生がうまく話を導いているようですね。良き良き。 普段の学校の様子や授業のこと等、いろいろな話で盛り上がっていたようです。   炊き上がったジャスミンライスから鶏肉を引き上げ、食べやすい大きさにカットします。 盛り付けて担当講師特製の辛味ダレをかけて出来上がりです。 このタレが抜群にウマいのです。 タオチオというタイの味噌風調味料に青唐辛子、ニンニク、生姜等が入っています。 クセになる辛みで、食欲がみなぎります。   本日はご参加いただきありがとうございました。 在校生の皆さんもご協力ありがとうございました。  

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら