【12/2(土)体験入学実施報告】お肉たっぷりラザニアを作りました。

体験入学
2023年12月4日
温かい料理が恋しい季節ですね。 今回はひき肉とチーズをふんだんに使ったラザニア作りです。 熱々をハフハフ食す状況を想像しながら、さっそく調理に取り掛かりましょう。 ミートソース作りからスタートです! ひき肉をボウルで捏ねてからフライパンで焼き目をつけます。巨大なハンバーグみたいですね。 少しほぐしてから赤ワイン等を加え、煮立たせてアルコール分を飛ばします。 ある程度煮詰めたらトマトソースを加え、更に煮詰めます。   お次はベシャメルソース(ホワイトソース)作りです。 バターで小麦粉を炒め、温めた牛乳で伸ばし、ホイッパーで撹拌します。 これで、 トマトソース(予め作っておきました)、ミートソース、ベシャメルソースと、3種のソースが用意できました。 これらを器の中にラザニアシートと共に複数回重ねます。   では、やってみましょう! 器の底にトマトソースを塗り ラザニアシートを敷き トマトソースを塗り ミートソースを載せ ベシャメルソースをのせ ラザニアシートを敷き 【↓2層目です 時間がループしているわけではありません】トマトソースを塗り ミートソースをのせ ベシャメルソースをのせ 【↓3層目です 時間がループしているわけではありません】ラザニアシートを敷き トマトソースを塗り ベシャメルソースを塗り チーズ各種をまぶしてオーブンへ おおっと!ここで!オーブン前に集合したラザニアたちへ、 講師S先生からの「追いミートソース」投入です! 更にお肉たっぷり状態になりましたね!オーブンへGO!しばらく待機です。 オーブンから漂う香りに食欲を刺激されつつ歓談しながら待っていると…… 焼き上がりました!!   焼けたチーズ、ひき肉とトマトソースが織りなす香りがたまりません。 冷めないうちにいただきましょう!   在校生の皆さんもお疲れさまでした。 実習室片付け後にゆっくりラザニアを味わってください。 いよいよ今年度の体験入学も あと1回です。 進路を迷われている方も気軽にご参加ください。一緒に調理を楽しみましょう。

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら