【8/26(土)体験入学実施報告】もち米シューマイ&パリパリ春巻きを作りました。

体験入学
2023年8月26日
本日はシューマイと春巻きを作ります。 作って楽しい。食べても楽しい。ミニ点心☆ 早速取り掛かりましょう。 まずは春巻きの具を炒めます。 炒め終えたら充分冷まします。熱いままだと皮がふやけて包みにくくなるのです。 具を冷ましている間にシューマイの調理をします。 食中毒防止のため、手袋着用でひき肉を捏ねます。 塩や合わせ調味料の投入をお忘れなく。 捏ねたひき肉を丸めてから、一晩水に浸しておいたもち米の上で転がして表面にまぶします。 蒸し器にくっつかないように並べましょう。 調理の合間のちょっとした時間に、各グループの会話も弾んでいたようですね。 楽しく会話しているうちに春巻きの具が冷めたようです。皮に包む工程に進みます。 できるだけ空気を追い出すように包んでください。揚げているときに破裂すると悲しいのでね。 キレイに巻けましたね。 では春巻きを揚げましょう!具材には火が通っているので揚げた色が付く程度でOKです。 戸惑う参加者をすかさずフォロー。在校生、さすがですね〜 シューマイも蒸しあがったようです。盛り付けましょう。 ミニ点心セットの完成です! 本日は中華スープをご用意しました。ご一緒にどうぞ〜〜 暑い日の揚げ物調理、お疲れさまでした。 在校生の皆さん、お手伝いありがとうございました。   今年度の体験入学日程の半分が終了しましたが、まだまだ様々なメニューで実施いたします。 進路に迷っている方も気軽にご参加ください。一緒に調理を楽しみましょう!

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら