【8/19(土)体験入学実施報告】照り焼きチキンバーガーを作りました。

体験入学
2023年8月21日
本日は手作りバンズで照り焼きチキンバーガーを作ります。 照り焼きソースって食欲そそりますよね〜〜 ガブリ→鶏もも肉の肉汁ジュワーッ!……お口に広がる照り焼きソースの香りと旨味……クッ……食べたときを想像しつつ早速作業を始めましょう! まずはバンズ作りから。時間の都合で途中の段階からの作業になります。 あらかじめ発酵させておいた生地を人数分に分けます。各自やってみましょう。 傾けたボウルの中から1回発酵させたふかふかの生地が「のそっっ」と登場。これを切り分けます。 手で千切ると焼いたとき膨らまなくなってしまうので気をつけましょう。 パソコンのマウスを操作しているみたいですが、手のひらで包むように転がしてかたちを整えているところです。   丸めた生地に乾燥を防ぐため湿らせたペーパーを掛けています。布団を掛けてスヤァと眠っているようです。 少し寝かせたあと生地のかたちを少し平たくして卵黄を塗り胡麻を振ります。 バンズっぽくなってきましたね。 オーブン入りを待つバンズたちです。   バンズを焼いている間に鶏もも肉を焼きましょう。 塩コショウで下味を付け、片栗粉をまぶしてまずは皮面をしっかり焼きます。香ばしい香りが実習室内に広がります。 美味しそうな焼き目がつきました!ひっくり返して裏面も焼きます。充分に焼きます。 もうこれで食べても美味しいんじゃないかな……いやいや、がまん我慢。   肉に火が通ったらいよいよTERIYAKIソースの投入です!うわぁー!いい香り! 浅草寺で見たことがあるような光景ですが、うむ、分かるぞーその気持ち。この香りですからね。   さあバンズがいい感じに焼けたみたいですよ。 具材を挟めるよう上下2つにスライスしましょう。そして…… レタス、トマト、オニオンスライスを重ね、その頂に照り焼きチキンを据えます。 最後にバンズの上パーツ?をチキンにのせて完成です! 本日はカフェオレ用のコーヒーとミルクもご用意しています。 各自でキレイなグラデーションになるよう注いでください。 付け合わせのローストしたジャガイモは調理済みです。お好きなように盛り付けてみてください。 出来上がった照り焼きチキンバーガー、結構高さがありますが 包み紙に入れていますので、押しつぶして豪快にガブリといきましょう。 在校生の皆さん、お手伝いありがとうございました。   まだまだ体験入学は続きますが、定員に達しつつある実施日もございます。 お申し込みはお早めに。

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら