【8/5(土)体験入学実施報告】マルゲリータピザ&パンナコッタを作りました。

体験入学
2023年8月7日
本日は代表的なピザの一つであるマルゲリータと、これまたイタリアを代表する洋菓子のパンナコッタを作ります。 本場イタリアのレストランでの勤務経験を持つ当校教員ならではのメニューです。 では早速、おいしい焼きたてピザを作りましょう! まずはパンナコッタ作りから。 温めた材料にゼラチンを加え混ぜ溶かします。 ゆっくり冷ましながらさらに混ぜます。急激に温度が下がらないようにすることで 材料が分離せず、仕上がりがキレイになります。 器に注ぎ、冷やします。   パンナコッタを冷やしている間にピザ作りです。 本当は生地を捏ねるところから体験していただきたいのですが…… 生地を捏ねるだけ、で体験入学の時間が終了となってしまいますので、 本日は生地を平たく延ばすところから、ということでご容赦ください。 予め捏ねて寝かせておいた生地を綿棒を使い丸く平たく伸ばします。 デモンストレーションでは手で延ばす方法も実演しました。 綿棒と手延ばしで何が違うの?って感じですが、結構焼き上がりが異なります。 ↓こちらは綿棒で延ばした生地。 ↓で、こちらは手で延ばした生地。 手延ばしの方が耳の部分がフワッと膨らんでいます。見た目もこちらの方が美味しそうです。   さて、延ばした生地にトマトソースを塗り、 バジルとチーズ数種類をのせます。 遠慮は無用です。たっぷりのせてください。 トマトソースの赤、バジルの緑、チーズの白の3色がマルゲリータの特徴です。 サッとオリーブオイルをかけてオーブンへGO〜!   ピザを焼いている間にパンナコッタを仕上げます。 お好きなフルーツソースを好きなだけのせてください!今日は桃のソースが人気のようですね。(画像はブルーベリーソースです 念の為) さあピザが焼き上がりましたよ。ピザカッターでゴリゴリと縦へ↑↓横へ←→と食べやすい大きさに切り分けましょう。 本日は暑い日にぴったりな冷たいスープ、ヴィシソワーズをおまけでご用意しました。 ヴィシソワーズに使用したジャガイモは在校生のNさんが一生懸命刻んでくれました。どうもありがとう。 美味しい焼き立てピザ、なめらかで濃厚なパンナコッタと一緒にどうぞ。   在校生の皆さん、お手伝いありがとうございました。 マルゲリータとパンナコッタ、ゆっくり味わってください。   まだまだ体験入学は続きますが、定員に達して締切となった実施日がございます。 お申し込みはお早めに。

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら