【11月26日(土)体験入学実施報告】復刻!!!大人気ハンバーグ~きのこのトマトソース~を作りました。

体験入学
2022年11月26日
本日は前回実施した際に満員参加締め切りになってしまった大人気復刻ハンバーグ! みんな待ってた美味しい美味しいハンバーグ! 天候は雨模様でしたが負けじと熱く、楽しく作りましょう! まずは付け合わせの下処理です。 下処理が済んだブロッコリーは当校で調理しておきますね~ 続いて本日の主役、ハンバーグを作ります! ひき肉と調味料やスパイス等を混ぜ合わせ、2人ひと組で捏ねます。 「これ誰やる?」 「私こっちやるからこれお願い!」 なーんてやり取りもあって微笑ましい瞬間も垣間見えました。 各班、協力して作ることができました。 初めて会ったお友達と協力!これも体験入学の醍醐味ですね!!! 材料を混ぜ合わせたら、形を整えていきます。 ペチペチ。 ペチペチ。ペチペチ。 ペチペチ。ペチペチ。ペチペチ。 (しばらく小気味良いリズムが実習室に響いていました) ではハンバーグにくぼみを作ってから焼きましょう。 左のフライパンが焼き上がり直前、右が焼きはじめになります。 今回もフライパンで焼き目をつけた後、 スチームコンベクションオーブン(通称スチコン)で中までしっかり火を通します。 じっくり熱を通します。じっくり。じっくりと。 しっかり火が通っています! 続いて「きのこのトマトソース」を作ります。 ソースの味が決まった後は焼き上がったハンバーグを並べていきます。 みんなに食べられるのを待っているかのように肉汁がジュワジュワと溢れています。 その合間に手の空いている人は盛り付けを担当します。 するとある生徒から、、、 「私盛り付けのプロなんです」 とのこと。 緊張の一瞬です。 おー!キレイに着陸(?)しました。 撮らせてくれてありがとう! さて、あとはハンバーグにキノコソースをかけて完成!!! 感染予防のため、同じ方向を向いて試食しました。 本日は織田製菓専門学校の在校生にお手伝いいただきました。 普段お菓子作りをしている生徒たちですが、ハンバーグを作ることにも躊躇なく協力してくれました。 参加者への配慮や手際の良さ、対応力も流石です! ありがとうございました。 次回の体験入学もお楽しみに!

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

詳細はこちら