【11月12日(土)体験入学実施報告】香味中華だれの唐揚げ(油淋鶏)を作りました。

体験入学
2022年11月12日
本日はご飯がススム定番おかず!の唐揚げです。 それが香味中華だれを身にまとって油淋鶏となれば、ますますご飯が美味しくなろうというものです。 さっそく作りましょう!ご飯はたっぷりと炊いてあります! まずは鶏肉に下味をつけます。 安全のため手袋をしてもみ込みます。 下味をつけて少し寝かせている間に、レタスとパプリカを食べやすい大きさに刻んでおきます。 調理中、鶏肉に触れるたびに手洗い・消毒をしています。 もちろん実習台もアルコール消毒しながらの調理です。 いよいよ鶏肉を揚げます!今回は2度揚げで食感を追求します。 手が塞がってしまうので、片栗粉の投入等は手が空いてる人にお願いしましょう。 熱い油を恐れず、油の表面に近い高さから静かに鶏肉を投入します。 揚げ油の中で鶏肉がそよぎながらカリカリと弾ける音がして、食欲が刺激されます。 こちらが1度目の揚げ終わり。 そして油から引き上げて5分ほど休ませてからの2度揚げ後……美味しそうなキツネ色になりました! 揚げている間に手分けして、長ネギやパセリ等が入った香味中華だれを作ります。 うーむ、食欲が加速しますね〜   できました!ご飯と一緒にモリモリ食べてください!火傷にご注意を〜 本日は織田調理師専門学校の在校生にお手伝いいただきました。 手際の良さ、的確なアドバイス、文句のつけようがない活躍でした。 さあさあ、冷めないうちに唐揚げ食べちゃって〜 お疲れさまでした。 次回もお楽しみに!

調理実習/保護者説明会同時開催/学校説明/個別相談

体験入学について詳細はこちら